

時代の移行期にある女たち
空気を読まないままに生きる 私は1968年(昭和43年)生まれで、 昭和ヒト … 続きを読む 時代の移行期にある女たち

自然に動くまま
私が、どうにかしようとしなくても、 私が、なんとかしようとしなくても、 ただ単に … 続きを読む 自然に動くまま
京タロのツールとしての本質
タロットを作る という作業は、 ひょっとしたら、概念化ではないか? と思われるかもしれない。 たしかに、そのように作る人も、いるのかもしれない。 (まあ、一概に、それがダメだとも思わないし) … 続きを読む 京タロのツールとしての本質
概念化したい欲
それにしても、、、 人の「概念化」したい欲、というのは、 凄まじいものだと感じる。 私のように、すでに、この心理のメカニズムを知った上で、 できるかぎり、概念化ではなく、 生を「そのまんま … 続きを読む 概念化したい欲
気づきのその後
書きたいものと言ったものの、 どこからどう話せばいいのか、少し難しく感じる。( ̄▽ ̄) …が、書こう。 私は、長年「悟り」をこじらせていた。 20年以上、このことに取り憑かれ、くたびれ … 続きを読む 気づきのその後
■
やっと、ほんとうに書きたいものを、書いていこうと言う気持ちになった。 (いまさらだが……) 特定のテーマに しばられないものと考えてはいるが、 そうは言っても、 私の 傾向 というものは、出てくる … 続きを読む ■

諦観とイワナガさん
3年くらい前やったかなぁ。 もう、心から思うことのためだけに生きようと、本当に決 … 続きを読む 諦観とイワナガさん

倶利伽羅さんとフェイスマッサージ
倶利伽羅(くりから)龍王の世界観は、龍が人間で、剣が神仏とされ、龍が剣を丸呑みし … 続きを読む 倶利伽羅さんとフェイスマッサージ

椎名桔平と密かに呼ぶ
家のリフォームのさなか、轟音と振動が響き渡っている。業者さんたちが、ひっきりなし … 続きを読む 椎名桔平と密かに呼ぶ

ひろかもさんの京タロ&ジオマンシー
京都タロットを使って占っていただける人や愛好家をご紹介するコーナー。今回は、スタ … 続きを読む ひろかもさんの京タロ&ジオマンシー

40歳からの鎖国のススメ05 完結篇
(01 02 03 04)より続き 本日で、『鎖国のススメ』完結篇! (04 … 続きを読む 40歳からの鎖国のススメ05 完結篇

40歳からの鎖国のススメ04
(01 02 03)から続く… 自分の現実のことを書くのは怖い。躊躇 … 続きを読む 40歳からの鎖国のススメ04

40歳からの鎖国のススメ03
(01 02 からの続きです) すごく長くなってしまっているけど、めちゃめ … 続きを読む 40歳からの鎖国のススメ03

40歳からの鎖国のススメ02
(昨日の01からの続きです。) 内面の鎖国。 それは、外国との交易を気にする … 続きを読む 40歳からの鎖国のススメ02

拾 コノハナ(京タロ速習講座まとめ)
桜虎 ◆ 拾 コノハナ 京タロラジオでのポイント ● コノハナ … 続きを読む 拾 コノハナ(京タロ速習講座まとめ)

いつもゼロ
いつも0 いつもゼロ 何にも起こってない。 起こってないのに、 頭の中だけで … 続きを読む いつもゼロ

分家の奈みこさんもリモート鑑定
先日、宙のメサージュ+のリモートワークをはじめたばかりだけど(詳細)↓↓ 分家 … 続きを読む 分家の奈みこさんもリモート鑑定

床の間 開き 其の一 子供の絵をお軸にするの巻
寝室ホテル化、絶賛推進中! 娘が独立し、家を出て数ヶ月。空いた子供部屋は、今 … 続きを読む 床の間 開き 其の一 子供の絵をお軸にするの巻

寝室、ホテル化計画! ベッドを入れて、カーテン新調!
昨年から、仕事部屋をタロットルームに変えるべく、書斎と玄関のリフォームを中心に考 … 続きを読む 寝室、ホテル化計画! ベッドを入れて、カーテン新調!

愛宕詣と夏休み/8月はじめから中旬

愛と母性の賛美
先日の気づきから、母に「何かをしてあげたい欲」が、むくむくと(まさにむくむくと… … 続きを読む 愛と母性の賛美

コロナ以降1 溶解
ふと感じるんだが、コロナ前、コロナ後というのは、人の精神にとって、BC/ACとい … 続きを読む コロナ以降1 溶解

いつかは、割れるコップ。そのうち、割れる皿
ガチャン!という音が響いて、「ごめんなさい」という小さな声。 食器棚の前で、ガラ … 続きを読む いつかは、割れるコップ。そのうち、割れる皿

リモート、はじめました!「宙のメサージュ+(プリュ)」
『宙のメサージュ+』とは、 創始者のミケがナビゲートする京都タロット個人セッショ … 続きを読む リモート、はじめました!「宙のメサージュ+(プリュ)」

麦茶と夏の始まり/7月3週目

七 ヤマト(京タロ速習講座のまとめ)
勝ち鬨 荒波の中 雄叫ぶ 我の音は 我が一番先に聞く ◆ 七 ヤマト … 続きを読む 七 ヤマト(京タロ速習講座のまとめ)

六 ムスビ(京タロ速習講座のまとめ)
ひもろぎの場 ◆ 六 ムスビ 京タロラジオでのポイント ● … 続きを読む 六 ムスビ(京タロ速習講座のまとめ)

伍 イナリ(京タロ速習講座のまとめ)
タマノミ 正邪 美醜 賢愚 長短 大小 遅速 男女 陰陽 色あり 波あり 味 … 続きを読む 伍 イナリ(京タロ速習講座のまとめ)

拾壱 トリイ(京タロ速習講座のまとめ)
迎 朱雀 知っていなさい 無二の番(つがい)が 舞い降りてきたことを … 続きを読む 拾壱 トリイ(京タロ速習講座のまとめ)

本当に大丈夫なこと
あえて楽しもうって思っているわけではないし、前向きにならなって考えているわけでも … 続きを読む 本当に大丈夫なこと

弐 ククリ(京タロ速習講座のまとめ)
月下氷人 ◆ 弐 ククリ 京タロラジオでのポイント ●  … 続きを読む 弐 ククリ(京タロ速習講座のまとめ)

仮面の下で小さく叫ぶ
個人的なメモ。 「このままではだめだ」という良く言えば向上心、悪く言えば自責の心 … 続きを読む 仮面の下で小さく叫ぶ

わがまま姫が報われる?ククリのテーマ

あるある言いたい…
みんなー、自粛してるかーぃ?! と、POPにはじめるこのブログ。( ̄▽ ̄)v … 続きを読む あるある言いたい…

額装、コンプリート!
額装家、向井りいこ先生にご依頼していた大アルカナの額装が、二年がかりで、ついにコ … 続きを読む 額装、コンプリート!
ひとり鎖国

四 イザナギ(京タロ速習講座のまとめ)
建て前のイザナギ いつでも、本音を捉えていなさい。 しかし、 今のあなたに訪れた … 続きを読む 四 イザナギ(京タロ速習講座のまとめ)

参 イザナミ(京タロ速習講座のまとめ)
参 イザナミ (四 イザナギの一部) ほは こころ イザナミは、こころとからだを … 続きを読む 参 イザナミ(京タロ速習講座のまとめ)

未来がない という意味
このまえのスピンオフ回を聴いてくれた大切なお友達から、 「『未来がない』というよ … 続きを読む 未来がない という意味

壱 いちひめ(京タロ速習講座のまとめ)
京都タロットの展開図(スプレッド)は、「平安京」に当たり、 平安京を、将棋盤 … 続きを読む 壱 いちひめ(京タロ速習講座のまとめ)

零 たろう (京タロ速習講座のまとめ)
──たろう、聖なる少年 桃太郎 金太郎 浦島太郎………など、 日本では「 … 続きを読む 零 たろう (京タロ速習講座のまとめ)

後頭部を掻いてくれた手の夢
六道珍皇寺に参詣した翌朝のこと、 しっかり眠ったはずなのに、なぜか眠くてしょうが … 続きを読む 後頭部を掻いてくれた手の夢

日常感覚の変容
言うまでもないことですが、 私は、京都タロットを、すごく楽しんで使っていて、 生 … 続きを読む 日常感覚の変容

冥府通いと黄泉がえり
──夢で、父が立っていた場所だった 奈みこさんと待ち合わせしていたが、時間を読み … 続きを読む 冥府通いと黄泉がえり

翡翠と水晶
昨夏、思うところあって、小さな翡翠とハーキマー水晶を手に入れた。 翡翠にいたって … 続きを読む 翡翠と水晶

一寸爺の夢
父の夢を見た記事をアップして、 1年くらい前にも見た、印象的な父の夢を思い出し、 … 続きを読む 一寸爺の夢

父の転生を予感する夢
亡父が登場する夢を見ました。 父は、わたしの傍に来て、 「あなたは、私の妻か?」 … 続きを読む 父の転生を予感する夢

愛情に見えるものではなく

目が新鮮
「めっちゃバンブルビーがかっこよく見える。熱のおかげかなあ」と トランスフォーマ … 続きを読む 目が新鮮
