こちらは更新終了しました。只今、新BLOGのお試し期間🍀

サバ缶こわい

ふざけて生きたいな〜と、おもう。

もっとふざけて てきとうに 生きたい。

 

夫の前で、もっと本性全開にしてふざけたい。

たとえば、夕飯に鯖缶3つ並べてお食べ〜と言ったり、

なーんにも話を聞かずに「ふむふむ、ふんふん」と、聞いたふりを死ぬまで続けたり、

そんなのをやってみたい。😅

 

でも、こわいな〜。さすがに、ここまでやるのは怖い。

たぶん、一般的にいうなら、かなりふざけた妻だとは思うけど、

夕飯を鯖缶だけってのは、とてもできない。怖すぎる。

 

別にやったところで、怒られたところで、

ごめんごめんって謝って、それからピザ頼んだり、サイゼ食べに行ったり、適当にパスタ作ったりすればええだけやん。怖がることないやん。

わかっていてもハードル高い。

 

そもそも、なんで、こんな欲求が今、渇望レベルで出てきてるんかわからん。

 

この前、M子には

「ミケちゃん、学校舐めてたやろぉ?」と笑いながら言われて、

そういや、ひろかもちゃんにも、似たようなことは何度か言われたことあった。

(あの時代の私を知る人には、だいたい同じことを言われるんだが…💧)

 

その頃の自分を振り返ると、舐めてたんじゃなくて、ほんまに楽しかった。

学校では、超リラックスして過ごしていた。

休み時間も授業中も、ほぼ寝てた。笑

にも、かかわらず、だれにもなんにも言われなかった。

他の子たちは、授業中寝ていたら怒られたり心配されたりするのに、ミケちゃんだけはなぜか、先生からも目を細めて見られていたと、ひろかもさんからも言われた。

 

た、確かに、これでは舐めているように見える……💧

 

でも、気持ちとしては舐めてはいなかった。ただただ、あほみたいに楽しかった

先生もクラスメイトも全員好きで、嫌いな人がいないという奇跡の数年間だった。

 

短大生のころや社会人になりたての頃は、

上長が伝えたことを、次の瞬間には忘れて問い直すので、

「アンタ、ほんまに、人の話、聞いてへんなぁ〜」と大笑いされるのが常ではあった💦

 

社会人歴が進むにつれて、そんな自分を自分で矯正していって、

少しずつ、不幸感が芽生えていった。笑

 

あの頃の私なら、夕飯に鯖缶を並べることなんて、特段なことはない。

ただ呆れて笑われるだけだろう。

考えてみれば、夫も、あの頃の私を知っている一人だから、まあ、免疫というか😅

ある程度は大丈夫な気がする。知らんけど。

 

でも、鯖缶は怖いな〜😂。「怖いはGO」とは言われるけど、

GOして、何の意味があるんかわからん事項、その1。笑

 

ただ、あの頃の自分と比較すると、

今の私は、すごく心が小さくなっているのが、わかる。

びびってしまって、ヘタレに過ぎて、身動き取れなくなっているのがわかる。

 

たぶん、誰にも気兼ねなく、本性だしまくって生きたいって思ってるんやろな。

でも、そんなんしたら、大事な人から呆れられて、嫌われると思ってるんやろな。

だから、怖いんやろな。

 

ただ、、、ほんとうの私は、もっとてきとう

知らず知らずに、だいぶん自分に無理をかけてるんやろな。ちゃんとせなあかんって。

じっさいの自分より、すごくクソマジメに生きてるんやろな。

 

だから、もう、ほんまに、もっとふざけて、てきとうなまま生きたいんやろな。

楽しいばかりで生きても問題あらへん、全然大丈夫や〜ってことを、もっかいやってみたいんやろな。

……まあ、こんなしょうもないのが私の本性やから、このまましかどうしようもないってのを、おさえたところで、まさにどうにもしようがないのだけれど。(@しようもないの3段使い^^;)

 

タイトルとURLをコピーしました